2018年は引越し難民になる人が続出!?引越し代が高騰は本当なのか!?ニュースで引越し難民の記事を読んだ後に焦って見積もりサイトに登録しました!引越し代高騰は本当のようです!もともと春休みや繁忙期と言われていて引っ越し代は割高!今年はもっと高騰しているようです!実際に春休みに引越し予定の我が家.多数の引っ越し業者の見積もりをいただき驚きの値段も!難民にならないために春休みに引越しを考えている方は,早めの行動をオススメします!
実際に2018年春休みに引越し予定で引っ越し業者さんとのやりとりなどもまとめていますので参考にしていただければと思います♪
2018年は引越し難民になる人が続出!?引越し代が高騰は本当!?
2018年引越し難民とは??
ヤフーニュースで【引越し難民が今年は増える!?】との記事を読んだかたも多いのでは?
2018年の引越しシーズンには、人手不足による料金高騰から、引越したくても引越せない「引越し難民」が多発することが予想されているそうです。
引越し料金高騰は本当なの!?
我が家も引越し予定のため参考に…3月末希望、移動距離100km未満、現在の間取り2LDK
この内容で、見積もりで訪問に来ていただいた業者さんに聞いてみたところ・・・
A社:大手引越し業者
今年は1月から予約が入り春休みに引越しするトラックが不足気味になっているそうです。
実際に引越し予定日を告げると、その日は難しかったようで、
「2日間にわけて対応させていただく・・・」
2日間にわけるということは、トラックを2台使うということになります!・・・料金は2倍!!
ここは大手の引越し業者さんだったので、予約が入るのも早く3月末はすでに厳しくなっているという話でした。
訪問見積もり金額:65万円!!
B社:大手ではなく地域密着型の引越し業者
「今年は人手不足で料金が高騰しているんです。」
春休みは繁忙期なので割高になりますが、例年よりも高めになっています。と教えてくれました。
ここはニュース通りで人手不足なんだそう。例年に比べて予約も多いともおっしゃっていました。
訪問見積もり金額:15万円
C社:大手ではなく地域密着型の引越し業者
春休みは繁忙期のため高くなります。と・・・。
訪問見積もり金額:34万円
大手も安さを売りにしている地域密着の業者も高騰しているorすでに混み合ってきているのです。
今年は予約が入るのが早く、既に車と人手が足りてないようなことはみなさんおっしゃっていました。
大手引越し業者さんの提示された金額はトラック2台分+業者の方が荷物まとめてくれる手厚いサービスなのもあり、料金が他社に比べ高いです。
引越し業者によってサービスも相場もここまで違うのです!
ご家庭で引越しにどこまで求めているのか?そこに合った引っ越し業者を決めつつ早めに訪問見積もりに来ていただいたほうが今年は良さそうです♪
高騰だけじゃない!新築マンションや新築タワマンは引越し業者に嫌がられる!?
春休みの引越しが混み合い、人材とトラック不足から値段が高騰してきていますが、見積もりをして聞かれたのは引越し先の物件情報!
新築マンションや新築タワマンと聞いただけで、断られてしまいました。
何で!?と思いますよね!??
『新築=一斉入居=引越しが重なることもある⇒混み合ってスムーズに荷物が運べないかもしれない。引越し時間が読めない!』
時間が読めないと次の人の予約に影響がでてしまうから、繁忙期は避けたいようです。
そのため、引っ越し業者さんによっては、お断りされるケースもあります。
2018年引越し難民にならないためには?
◆早めに引越し業者を決めましょう!普段は1カ月前頃でも間に合う業者選びですが今年は3月中旬から4月上旬がほぼ埋まってきている状況のようです。
日程やトラックが増えれば増えるほど料金もあがってしまいます。大手の場合は今すぐ!がいいと思います。
地域密着型も予約が入ってきている!とのことです。地域密着型は早割なども対応してくれたりします。安く引越しを考えたい場合は大手さんより地域密着型の引っ越し業者を選ぶのがいいですよ!
◆3月末より4月上旬のほうが若干あいているかも・・・?
サービスや相場をまとめてチェックする方法とは?
今回の引越しは中距離の引越しで荷物もあり、繁忙期!引越しの相場が全くわかりませんでした。1社ずつ問い合わせするのも面倒だし・・・大手は高そうだけど他にどんな引越し御者があるかわからないし。
多数ある引っ越し業者を調べきれないので、私は複数の一括見積もりサイトを利用しました。
私が利用した一括見積もりサイトをご紹介いたします。どちらのサイトでも登録は簡単なので、相場をしるには活用したほうがいいと思います。
利用したメリットやデメリットなども紹介しますね^^
◇引越し達人セレクト
アリさんマークの引越社
アーク引越しセンター
サカイ引越しセンター
ハート引越しセンター
アート引越しセンター
◇ズバット引越し比較
全国220社以上の引越し業者の中から最大10社に一括見積可能
HPにランキング(受付対応、作業スピード、サービス内容などなど)があり、引越し業者を選ぶ際の参考になります!
▶▶ズバット引越し比較HPはコチラ
◇LIFULL引越し見積もり
全国130社以上の引越し業者へ一括でお見積りがとれて 料金を比較して一番安い引越し業者が見つけられます
自分で見積もりしたい引越し業者を選べます!
一括サイトを利用したメリット
◎引越しの相場がわかる
◎大手以外の引越し業者の情報もわかる
◎引越し業者の中でオススメを絞ってくれる
◎特典がある
◎各引越し業者に登録しなくても1つ登録しておくだけで複数の引越し業者がその情報を基に話ができるのでラク
デメリット
◎登録した直後に電話がかかってくる。(これは本当で、時間なんて関係なくすぐかかってきます!笑)
◎1週間位は電話が鳴り続ける
◎引越しとは関係なく特典などの連絡もかかってくる
◎繁忙期の申し込みをしていても、返信の内容は繁忙期ではない時期の料金を提示されていることが多い
まとめ
大手の見積もりをいただいたとき中距離で65万円!?と驚きました。100万円とかありますよ!って言われ、長距離じゃないのにありえない・・・。と軽く絶望感。
そこから一括見積もりサイトを利用して安い引っ越し業者を見つけることができました♪メールで見積もりを送ってくれる業者もあるので相場がわかって利用してみてよかったです^^