丸シールアート大村雪乃さんは丸シールのみで驚きアート作品を作るアーティスト。丸シールアートの大村雪乃さんの作品は150万もの値がつくこともあるんだとか。買いだめ方法には賛否両論も.丸シールのみで作る驚きのアート作品を作る大村雪乃さんについて,話題になった買い方について調べてみました.
丸シールアート大村雪乃さんの作品がすごいと話題に!
完成しましたー!たいへんだったけど最近の中でお気に入りの出来! pic.twitter.com/oG1IaqQ86w
— 大村雪乃 (@yukinoohmura) 2015年10月7日
100円ショップでも購入できる丸いシール。これをアートにつかう発想がそもそも考えつかないです私。
番組内では『丸シールでも手軽にアートできるんだよ♪子供と一緒に身近な丸シールを使ってアートを楽しんでほしい!』とういメッセージが込められていました。
一児の母でもある大村雪乃さんはどんな方なのでしょうか?
丸シールアート大村雪乃さんプロフィール
本日はコクヨ博にもお邪魔しました!昨年作った作品も展示されてたので久しぶりの再会です。見に行けてよかったです。 pic.twitter.com/dUbJYWtzml
— 大村雪乃 (@yukinoohmura) 2017年4月2日
名前 : 大村雪乃
1988年中国生まれの横浜育ち
2013年多摩美術大学美術学部卒業
現在、1歳の男の子を育てるママさん!
[作品]丸いシールのみで夜景を描く絵画を制作
『遠くからみると夜景にしか見えないが、近づくとシールで描かれている』という目の錯覚を利用することで、安価な素材で豪華な風景を描くという金銭価値のギャップや大量消費社会への警鐘を表現している。
丸シールアート大村雪乃さんの作品は150万円もの値がつくものも!
注目されている丸シールアート大村雪乃さんは、既にニュース番組や新聞で取り上げられていたり、アーティストとコラボしている注目のアーティスト。
丸シールだけで作るアートは引き込まれてしまう人が多いのでは?
大作になると150万円もの値がつくのもわかる気がします。
そんな注目されている丸シールアーティストの大村雪乃さんですが、既に目にしていることも・・・?
柚木麻子さんの単行本、その手を握りたいの表紙を以前担当していたのですが、今回無事文庫化が決まり今回も表紙を担当させていただきました。
3/7から全国書店、またはアマゾンで販売しております。是非お手にとってみてください(^ν^) pic.twitter.com/GBELDWXwqi— 大村雪乃 (@yukinoohmura) 2017年3月16日
なんと木村カエラさんや文庫本の表紙やCDのジャケットを担当しているんです!
スターダスト/宿り星
大村雪乃さんの作品を見たい方は?
大村雪乃さんのワークショップや作品をみたい方は、大村雪乃さんのツイッターorFacebookで最新の情報が確認できるそうです。
現在は東京青山で個展を開いているそうです。
《個展情報》
過去の作品で大型作品展(8点)を南青山のショールームで展示
期間 : 8月13日~8月30日
場所 : 〒107-0062
港区南青山6-10-18
ミノッティトライアングル
シールアートに使う丸シール買いだめが賛否両論!?
番組内では、丸シールを文房具屋で購入するシーンが。
一般人がシールを購入する姿とは全く別もので・・・
シールの陳列棚からシールがなくなるほどまとめ買いする姿が。
購入金額11万円分!丸シールの値段はだいたい予想つきますよね!?カゴ一杯に丸シールなわけです。
この姿を見た視聴者から、あんなにまとめ買いするなら前もって発注かけてもらえばいいのに・・との意見が。
今回はTもVの演出もかねてるのでは?との意見もあったり、ザワつきました。
私もTVをみていましたが、番組の内容が”大量買いで何にする?”という流れだったので、あの購入シーンは演出なのかな?とも思いました。
買いだめはお店側もうれしい反面、品出し作業で大変な一面もあるので、まとめ買いするときは前もってお願いしておくのがいいですね^^
=まとめ=
丸シールアートの大村雪乃さん!丸シールだけであんなにきれいな夜景が作れるなんて・・・と思ったらやはり美大卒ではありましたが、
子供たちと身近な丸シールでアートを楽しむというのは、手軽に楽しめていいですよね^^
雨の日や日中の暑い時間帯、100均でも購入できる丸シールでアートを楽しんでみては?