10月24日放送【セブンルール】にフードデザイナー細川芙美(ホソカワフミ)さんが出演します.若干25歳!わずか1年で業界で話題になるフードデザイナー細川芙美さんが作るお弁当とは?フードデザイナーとして活躍する細川芙美さんの行動力にも注目が集まっています.経歴や注文方法もいっしょに紹介します.
【セブンルール】フードデザイナー細川芙美(ほそかわふみ)の経歴や注文方法は?
次回10/24(火)よる11時オンエアの「 #7RULES ( #セブンルール ) 」は、#フードデザイナー #細川芙美 に密着!#あなたにルールはありますか #7ルール#青木崇高 #YOU #本谷有希子 #若林正恭#角舘健悟 pic.twitter.com/qHvq6QpCf7
— 7RULES (セブンルール) (@7rules_ktv) 2017年10月22日
フードデザイナーとは?
新しいメニューや食品の考案・開発から、テーブルセッティングに至るまで、料理を中心とした食の演出を手掛けるのがフードデザイナーのお仕事だそうです。
TVや映画、CM、雑誌広告等で食べ物が登場する際には、その料理を作ってセッティングまでこし、撮影時の演出をするために、食べ物の湯気やアワなどを工夫して作ることもあるそうです。細川芙美さんの場合は、ケータリングの演出とお弁当を中心にされているようです♪
フードデザイナー細川芙美(ほそかわふみ)さんの経歴
大阪府出身の25歳
中学生~短大生まで陸上づけの日々を過ごす。
長年陸上をしていたので、食事には興味や知識を持っていたそうです。
短大から調理師専門学校へ入学
名古屋のレストランの厨房で勤務
上京後は有名フレンチレストランでアルバイト
(ここでは調理ではなくサービスを経験。お客様と直接かかわるほうを経験)
料理家(山田英孝氏)のアシスタント、料理教室などを経て25歳で独立、フリーランスへ
=現在=
「collection humi hosokawa」というブランドを立ち上げて(2017.5月)大活躍されています!
ケータリングでは自ら製作している木の板や箱をつかって、何もない空間でもウッディーな雰囲気を演出。
お店の名前は?
店舗はもってなさそうですね。
東京都西麻布
「collection humi hosokawa」
ケータリングとお弁当を中心に活動中
フードデザイナーの細川芙美さんの行動力とは?
若干25歳でフードデザイナーとして1年でここまで業界で話題になっているのは、細川芙美さんの行動力もあるのではないでしょうか?
計画や目標をもって進んでいくことは大事ですが、細川ふみさんのようにまずは行動を起こして経験しながら突き進んでいくことができるっていうのは、かなりガッツがありますよね。
フードデザイナーになると決めたのも、美容室で読んでいた雑誌を見て惹かれ、雑誌に載っていたフードコーディネーターの方へその日に連絡して弟子として経験を積んだそうです。
躊躇せずに行動を起こしながら、未来につなげている細川芙美さん。若さもあると思いますが、とっても素敵ですね♪
細川芙美さんが作る業界で話題のロケ弁とは?
細川芙美さんのお弁当は毎月かわるお弁当になっています。
肉メインと魚メインのお弁当
8月のお弁当(8にちなんで八角形)
9月のお弁当
10月のお弁当
☆ケータリング
注文方法は?
予約や注文方法は2通りあります。
1、HPのmyserviceから依頼する方法
2、LINE@から注文する方法
注)10月分のお弁当は終了しています。
フードデザイナー細川芙美さんの7ルールとは?
1.バランは使わない
2.お弁当箱にお花や食物をつける
3.エプロンにイヤリングを合わせる
4.頑張った日はセレブ買い
5.お弁当は語呂合わせで作る
6.おいしそうなものより美味しいものを
7.お弁当は手渡しで(食べる人の顔を見る)
<関連記事>
業界で人気の詰め込み弁当やケータリングは?4人の料理人を紹介!注文方法も!
【セブンルール】ドクターヘリ救急医かわいい篠原希さんの経歴や彼氏は?
【セブンルール】パン屋(塚本久美)場所はどこ?経歴や購入方法は?都内でイベントあり!!
【セブンルール】カレー料理人andCURRYの阿部由希奈が気になる!食べられる場所は?
まとめ
1日数十個のお弁当を作りから宅配やケータリングの準備をすべて一人でこなしている細川芙美さん。
7ルールの放送で問い合わせが殺到するのでは?と思いますが、彩もよく美味しいお弁当を一度は注文してみたいですよね♪
家族親戚が集まるときや、イベント、お誕生日会やクリスマスパーティー・・・様々なイベントに使えるケータリングもされているので、気になっているかたはぜひ♪