8月10日【得する人損する人】で放送される家事えもんの火を使わない冷やし中華レシピ!辻仁成さんも欧風で参戦!人気の家事えもんのレシピ火を使わない冷やし中華とは?参戦する辻仁成さんの欧風冷やし麺とは?一体どんな冷やし中華を紹介してくれるのでしょうか?
【得する人損する人】家事えもんレシピ火を使わない冷やし中華とは?
次回予告を見ると・・・
冷やし中華!錦糸卵に煮豚!麺をゆでるのもレンチンだけ!味の外交官公邸料理人の冷え冷え麺!たれに(秘)を加えるとさっぱりフルーティー
辻仁成さんは欧風冷やし麺で参戦!!するとか・・・?
火を使わずに冷やし中華ができたら、洗い物も減るし熱くないし助かりますよね。
冷やし中華を作るとき、錦糸卵に麺やもやしをゆでたり、火を使いますね・・・何度も!!
それが火を使わずにできるそうなので期待しちゃいますね^^
家事えもんの火を使わない冷やし中華レシピ
(1人前278円 調理時間10分)
材料&作り方
☆煮豚
煮込むのに1時間かかる煮豚がレンチン3分で完成
ブルーベリージャムを使ってコクをだすレシピ
お肉はハサミで1cm幅に切る
酒 大さじ1/2
醤油 大さじ1
ブルーベリージャム おおさじ1くらい
カットした豚肉に材料を混ぜてレンジ600w1分半加熱
☆錦糸卵
お皿にサランラップをピンと張りそこにたまごをのばす
片栗粉 少々
卵 1個
卵をといたものに片栗粉少々入れ混ぜる
レンジで加熱し固めればOK
☆野菜
水菜とトマトは細かく切る
冷やし中華のタレをあえてマリネ風に
冷やし中華のタレ 大さじ2
切ったトマトと水菜に和える
☆冷やし中華の麺
夏場ゆでるだけでキッチンは熱くなり調理するほうは大変!
それを解消してくれるレシピ
1.麺を水で洗い粉をおとす
2.耐熱ボールにお湯を500ml
3.粉を落とした麺とお酢大匙1をいれる(酢を入れるとコシがでる)
4.レンジで3分半
5.水で洗い流す
☆冷やし中華のタレ
鶏がらスープ 小さじ1
マヨネーズ 大さじ1
ケチャップ 大さじ1/2
コショウ 少々
ヨーグルト 100g
ごま油 小さじ1
豆乳 35ml
麦茶 35ml
☆盛り付け
ゆであがった麺にタレをよく絡める(クリームパスタみたいに)p
材料(野菜・煮豚・錦糸卵)を盛り付ける
揚げ玉をふりかけて完成!
他に火を使わない冷やし中華のレシピってあるの?
実はあるんです!!
簡単♬火を一切使わない冷やし中華
クックパッド akitchen♬さんのレシピです♪
簡単♬火を使わない冷やし中華
材料
流水麺 1袋2食入り
もやし 100g
ハム
卵 2個
きゅうり 1本
(お好みの野菜)
作り方
1.もやしを電子レンジ600wで3分加熱
2.きゅうりは斜めにスライスして千切りに
3.ハムも千切りにします
4.卵は薄い耐熱皿に薄ーく伸ばして1分くらいレンチン
5.流水麺はザルでさっと洗い水をしっかりきります
6.お皿に盛りつけて
こちらのレシピでも紹介されていますが、材料はレンチンで、麺は流水麺を使って火を使わない冷やし中華を作っています。
ストラスブール総領事館で総料理長を務めた公邸料理人牧野シェフのレシピ
混ぜてひんやり!和洋折衷 冷やし中華レシピ
(1人前292円 調理時間16分)
材料&作り方
☆揚げずになすの揚げびたし
1.ナスをフォークでさして手で2つにさく
2.ナスの皮にフォークで穴をあける
3.断面にねりからしを適量塗り
4.お皿にねりからしを塗ったほうをしたにしてオリーブオイルとごま油を適量かける
5.ラップをして600wの電子レンジで1分半加熱
6.温まったナスを袋にいれタレ(グレープフルーツを混ぜたもの)で味付けする
7.氷水でひやす(急激に冷やすことで味をしみこませている)
☆タレ
市販の冷やし中華についている付属のタレにグレープフルーツジュースを加えてフルーティーに♪
グレープフルーツジュース 80ml
市販のたれ
よく混ぜれば完成!!
☆トッピング
ニンジン40g
大根 30g
長いも40g
きゅうり30g
ピーナッツ10g
えびせん1枚
を袋のなかに入れ綿棒でたたく(野菜を叩くことで食感・風味がよくなる)
細かくなったらボールに移し
コーン(缶詰)10g
マスタード10g
ゆず胡椒3g
をよく混ぜれば完成!
☆麺&キャベツ
キャベツは麺と一緒にゆでる
☆味変え用素材
1.コンビニで購入できるクラッシュアイスのグレープフルーツ味を用意する
2.袋の中に数個入れシソの葉(2枚)をちぎって入れる
3.綿棒でたたく
4.ボールに移し、オリーブオイル、塩コショウを適量入れる
☆盛り付け
麺や揚げなす、トッピング用をのせ、タレをかけて完成
辻仁成さんの料理の腕前がプロ並み!?
今回、欧風冷やし麺で家事えもんに参戦した辻仁成さんですが、以前からSNSで手料理を紹介。プロ並みの腕前と話題になっていました。
辻仁成さんのプロフィール
辻仁成(ツジヒトナリ)
日本の作家
ミュージシャン
映画監督
演出家
所属事務所はタイタン
2014年に女優の中山美穂と離婚が成立。
現在もフランスパリに拠点を置き活動している。
辻仁成さんのマネしたい!ちょいアレンジレシピ
辻仁成さんはインスタやツイッターで息子さんへの料理を紹介しています。どれも美味しそうで教えてほしい料理ばかりですが、簡単で真似できる料理を見つけました!
慌ただしい時にひと手間♪参考にしてみては?
コンビニ食材で作る簡単料理。硬めの温泉卵は電子レンジで。湯飲みに水いれ卵落とし500wで二分弱。水の量は卵にかぶるくらいね、破裂するから注意。ハンバーグは冷凍品。ソースは22円の玉ねぎドレッシングにケチャップなど混ぜ。本日材料費、220円? 笑
ライブなのに、朝から何やってる? pic.twitter.com/ClN6v7M01o
— 辻仁成 (@TsujiHitonari) 2017年7月30日
外食に飽きたから、宿でコンビニ食材による簡単料理。題して、缶詰冷製パスタ。笑。 pic.twitter.com/rrZAb07v9y
— 辻仁成 (@TsujiHitonari) 2017年7月29日
やばい! あの、レシピは女性自身のwebサイトに詳しくあげますね。うま過ぎた! 笑。 pic.twitter.com/1Qwe6t3elF
— 辻仁成 (@TsujiHitonari) 2017年4月16日
=まとめ=
火を使わない冷やし中華はぜひ知りたいレシピ!
料理している間が暑くて、食欲なくなっていくからレンチンでできるならありがたいと思っている人は多いはず・・・。
そして、辻さんのレシピ!市販のハンバーグにひと手間加えるだけなんて、辻さんのレシピも真似してみたいですよね♪まだまだ暑い季節、ぜひ取り入れてみてください^^