お花屋さんでも見かけることが増えたハーバリウム.可愛い瓶の中に液体と一緒に入ったお花(ハーバリウム)はどれくらいもつものなのでしょうか?短期?永久?手作りでもできるハーバリウムの期限は?気になったので早速ハーバリウムがどれくらいもつものなのか早速調べてみました.
ハーバリウムとは?どれくらいもつもの?
(出典http://luff.tokyo/)
そもそもハーバリウムとは?
ハーバリウムとは植物の標本を表す言葉
標本と聞くと堅苦しいイメージですが、おしゃれなボトルに入った押し花やブリザードフラワーがきれいでとってもおしゃれ!なインテリア雑貨です。
お部屋にキレイな花を飾りたい!でもすぐ枯らしちゃう・・・
ママ友はお部屋以外にもトイレに飾っていました!トイレは日陰でお花は飾れない・・・けど、お花のキレイな色がほしい!というとき、枯れずにずっと鮮やかな状態が続くのでお部屋にあるだけで明るくなりますよね。
最近では、ハーバリウムのワークショップや子供と一緒に体験できる場所もあるほど注目があります。
ハーバリウムの中身は?
ハーバリウムをよく見ると透明の液体と一緒にお花が瓶の中に入っています。
この透明な液体は水ではなく特殊な液体なんだそう。
購入しても作っても入れ物は開けず密栓厳守ですよ~!
ハーバリウムはどれくらいもつもの?
意外に気になる人が多いハーバリウムの期限!
鮮やかな色は変色しないのか気になるところ・・・
三か月~1年とも永久ともいわれています。
お花屋さんで購入したハーバリウムはどれくらいもつ?
お店の方から説明があると思いますが、店舗によって異なるかもしれませんが、永久的にその状態で保存されるそうです。(今まで聞いたお花やさんによると・・・)
ハーバリウムの人気SHOP:LUFFでは永久とおしゃってましたよ^^
手作りハーバリウムはどれくらいもつもの?
ワークショップや個人でも手作りする方が増えているハーバリウム。
手作り品はお花の状態やお花の種類、オイルの種類によって変わるようです。
きちんと密栓されている状態であれば3ヶ月~1年ほどはもつといわれています。
<関連記事>
⇒【ハーバリウムの作り方】100均の小物や造花でも作れる!?
⇒ハーバリウム花材通販のオススメはどこ?材料キットで手軽にやってみよう♪
手作りハーバリウムコレをすると寿命が短くなる注意点3つ!
1.ドライフラワーの中には人工的に着色されているもの、されていなくても葉に含まれるクロロフィルのように油溶性天然色素をもつものは、長期間オイルに浸しておくと、オイルが変色してしまうことがあります。
2・選ぶお花はほこりやお水がついてないものを選びましょう!
3.お花屋さんのドライフラワーでもずっと干してあるためホコリがついていることも・・・購入する際はよく確認しましょう!
手作りハーバリウムでおすすめ花材は?
ブリザードフラワーがオススメ!
オイルの種類によっても寿命が変わる?
ハーバリウムのオイルが手に入りにくいためベビーオイルを使う方が多いですが、これは短期間で花材の色や液体の変色の原因になりやすく、長期で楽しみたい方はメーカーから購入するのがいいようです。
まとめ
お部屋にお花や緑ってほしくなりますよね♪でも、お花は枯れやすくてあの鮮やかな色が長続きしてくれたら・・・と常に思ってしまう。
ハーバリウムはまさに鮮やかな状態で1年もしくは永久にその状態が続くんですよ!お花がなくても、ハーバリウムを飾ってあるだけで色を添えてくれます^^
ワークショップや親子で楽しめる機会も増えてきているようなので、子供と一緒につくるのも楽しいですね♪